その他

元気が出る張り替え屋さん

その他

2025おすすめふすまコンビ

先日東山のお客様に提案させていただいたコンビネーション。別メーカーのふすま紙ですが、とても相性が良くまとまりました。詳細は店主まで。
その他

珠洲へと

冬の本業が落ち着いている時に行く予定だったボランティアバスサイトで応募が始まるとすぐ席が埋まって「残0」状態が続いていて次第に忙しくなり諦めていたたまたま今週サイトを覗いたら「残3」の表示激レアチケット感覚で半自動でポチってしまった自分疲れ...
障子

春障子

新聞の俳句コーナーを読むのが面白くて、1句1句時間をかけて味わっています。そして初めて「春障子」という春の季語があることを知りました。とても想像が膨らむあたたかい言葉ですね。そこで私も一句。十度目の 妻のくしゃみと 春障子お粗末。Reset...
その他

白紙と十周年と雨ニモマケズ

2025年3月16日に張替あんちゃんリセッツ金沢は10周年を迎えます。ありがとうございます。気持ちを新たにリセットして、また1年1年1日1日のスタートです。
その他

桃の節句

桃の節句ですね。わたしはお菓子の中で越後製菓の「越後のひなあられ ぼんぼり」が一番好きなのです。こいのぼりのも好きです。あればあっというまに一袋食べます。そうです。わたしは一度お菓子の袋を開けると食べ切らないと気が済まないヒトフクロウなので...
ふすま

入り口であり出口である

ふすまの種類にもよりますが、猫さま専用ドアを取り付けることもできます。
ふすま

壁と畳とふすま、の色

張り替えの楽しみの一つとして、「新しいふすまはどんなデザインにしようかな〜」という、柄選びがあります。お客様の傾向としては、①今までの柄と似たようなデザイン②無地の中から選択(無地も多種多様)③ガラッとイメージを替えて気分リフレッシュ(和⇄洋、古典⇄モダン)④機能性重視(やぶれにくい、よごれにくい)⑤価格重視といった具合でしょうか。
その他

手書きのお葉書

先日襖と障子を張り替えていただいたお客様からたいへん嬉しいお葉書を頂戴しました。 10月からは郵便料金が値上がりだそうですが手書きのメッセージはあたたかみを感じますね。 私もできるだけ葉書でのやり取りを続けたいと思いました。
網戸

大切なものをつなぐお店、ブラニカ・リパブリックさま 網戸取り付け

粟崎町、木谷公園のそばにある素敵なお店から、網戸取り付けの依頼をいただきました。お店の名前は「ブラニカ・リパブリック」役目をおえた価値あるものに、スポットライトをもういちど。ということで、着なくなった洋服などをリフォーム/リメイクして再び大...
その他

このはな文庫さま 〜畝田東

空き家になったご実家を改装して、絵本の貸し出しやイベントを企画されているこのはな文庫様から、和室スペースの障子張り替え依頼をいただきました。小さなお子様が気軽に遊べるよう、破れにくいプラスチック障子(麻の葉柄)をご希望。