障子 障子の状況を想像。 日当たり具合、湿気の状態、結露の有無、紙や桟にカビがついていないかのチェック。開閉頻度、張替頻度、お子さんお孫さんペットの存在や部屋の優先順位を聴取。リセッツ金沢は100%店主の安藤が訪問して、お部屋の状況やご予算に応じた障子紙をご提案します。 2023.09.14 障子
その他 小さな和室と高いところから見る風景 21世紀美術館で開催されているMozu アートワーク -ちいさなひみつのせかい-に行き、「こびとの床の間」という作品と出会った。俯瞰で世界を捉える。うちのこどもに悩みがあるときは、県庁19階の展望ロビーに連れて行き、喫茶展望でソフトクリーム... 2023.08.24 その他ふすま
その他 吾唯足るを知る 「8月の追加休業日のおしらせ」8月11日(金)〜8月16日(水)8月19日(土)8月26日(土)吾唯足知そうめんは 無限に食べられそうだけど 腹八分目 足るを知る夏休み、しっかりリセットして、秋冬の張り替えシーズンのスタートに備えます。 2023.08.01 その他
ふすま その両面テープ張替、ちょ待った。 DIYで障子を張り替えようと思った時、今はいろんな種類の障子紙が選べますね。中でも「やぶれにくいプラスチック系障子が両面テープで簡単に貼れる」とうたってあるものがあります。たしかに糊を作って刷毛でちまちま貼ることを考えたら簡単で長持ちなんて超コスパいい。 2023.06.08 ふすま障子
障子 東山 蕎味 櫂 様 障子張替 夫婦で営んでおいでる蕎麦懐石のお店。築100年以上のすてきな町家でした。お店としてリノベーションする前はしばらく空き家だったそう。伝統とご夫婦のセンスが融合した素敵な空間でした。蕎味 櫂(きょうみかい)様住所:金沢市東山1丁目23-10 2023.06.06 障子
ふすま どうなるふすま紙 ふすま紙の仕入れ先からおたより。毎年のアップ。これで、コロナ前原価の2倍程になるのか。ふすま紙工場も減り続ける一方。和室の伝統文化を守るためには今、僕達の代が理解し価値を伝えて継承していかないと。あらゆるものを、情勢のせいにしてコスパ思考で... 2023.06.05 ふすま
ふすま 新しい木製建具2 前回に引き続き、建具屋さんとの協力作業。戸襖の作り替えです。画像左側の襖は数年前に貼り替えさせていただいたのですが、この度お部屋の整理によってタンスの裏に隠れていた戸襖があらわに。湿気で下地のベニヤ板がダメになっていたので作り替えることに。... 2023.05.11 ふすま
障子 新しい木製建具1 生まれたての障子戸。建具屋さんの丁寧な仕事を引き継ぎ、真っ白な障子紙を貼らせていただきました。雪見障子が入っていましたが、スプルースの縦繁(たてしげ)障子に替わり、スーッと軽く動かせるようになりました。新しい木製建具は気持ちがいい! 2023.04.21 障子
その他 継ぐ 金澤和傘。最盛期には118軒も和傘屋があったそうですが、現在作り続けているのは松田和傘店さん一軒だけだそう。あるお客様から実物を見せていただきました。和紙と糸の織りなす芸術的な実用品。唯一無二。制作をお願いすると1年半待ちだそうです。ここの... 2023.04.14 その他
その他 ワールドベースボールクラシック帽子で日曜張替 来週半ばから天気が崩れるようなので、ペースアップのため日曜日張り替え。テンションを上げるためにWBC日本代表帽子をかぶって張り替え。飾ってたけどついにタグを切ってかぶっちゃいました。身が引き締まります。大谷選手に関して、先日コメンテーターが... 2023.03.19 その他